論文提出回数稼ぎ
昨年6月に休止し今年3月から復帰したのですが
スペシャルスキルが強力すぎるということなので
大学に通い始めました
獲得単位も大事なのですが,
とりあえず論文提出回数によって発生するイベントを消化しないと
研究棟の追加, オクスフォードに篭りっきりになるので
先に提出回数100回目指すことに
そこで南蛮商人の私が選んだのはこちら

"商業技術1" 黒字交易(利益100k以上)を10回行うとクリアという研究
あと今気づいたのですが"奨学制度説明会"
こちらの方が冒険, 戦闘経験も手に入るのでいいですねw

"堤灯"や"呉須手"だと2樽で相場95%あたりでも100k越えるので
20樽突っ込めば研究完了になります
他研究で"操船技術1"でロンドン⇔ブルーメン往復でやってみたのですが
"商業技術1"こちらの方が断然早かったです
でもデメリットもあります

ロンドンには雑貨, 工芸品耐性がないため暴落してしまいます
また体感()で相場変動や暴落変動が以前に比べて早くなっていた気がします

2, 3日かけて提出回数100回できたので
総合的には結構時間がかかるかもしれません
でも用意するものは南蛮品だけなのでお手軽だと思います
次は単位稼ぎですね:(
スペシャルスキルが強力すぎるということなので
大学に通い始めました
獲得単位も大事なのですが,
とりあえず論文提出回数によって発生するイベントを消化しないと
研究棟の追加, オクスフォードに篭りっきりになるので
先に提出回数100回目指すことに
そこで南蛮商人の私が選んだのはこちら

"商業技術1" 黒字交易(利益100k以上)を10回行うとクリアという研究
あと今気づいたのですが"奨学制度説明会"
こちらの方が冒険, 戦闘経験も手に入るのでいいですねw

"堤灯"や"呉須手"だと2樽で相場95%あたりでも100k越えるので
20樽突っ込めば研究完了になります
他研究で"操船技術1"でロンドン⇔ブルーメン往復でやってみたのですが
"商業技術1"こちらの方が断然早かったです
でもデメリットもあります

ロンドンには雑貨, 工芸品耐性がないため暴落してしまいます
また体感()で相場変動や暴落変動が以前に比べて早くなっていた気がします

2, 3日かけて提出回数100回できたので
総合的には結構時間がかかるかもしれません
でも用意するものは南蛮品だけなのでお手軽だと思います
次は単位稼ぎですね:(
スポンサーサイト
theme : 大航海時代Online
genre : オンラインゲーム